|
小岩井・雫石ペンション カンタービレ
和食料理のペンション。小岩井農場や雫石スキー場に車で5分!
|
|
|
|
|
|
|
けんじワールド |
けんじワールドで1番大きいメインプール。急に雨が降ったり、霧が出たりといろんなアトラクションが楽しめるよ。
けんじワールドの流れるプールはゆったりの1周300メートル。
泳いだり、浮輪で浮かんだりして楽しめるよ。でも途中には、水が飛んできたり、雨が降ったりするから気をつけてね。
健康づくりには自分のペースでゆっくり歩ける水中ウォー1番人気のアトラクション。全長約100メートルのウォーターチューブを滑り降りる速度はなんと時速27キロ(個人差があります)。視線も低いので体感速度はさらに早く感じるスリル |
|
|
|
|
|
盛岡手作り村 |
盛岡手づくり村では一流の職人集団(南部鉄瓶・家具・民具・盛岡駄菓子・南部せんべい・藍染・その他)が本物の品物を造り続けています。
みなさんはその製作風景を目の当たりに見ることができます。
また、時として職人から色々と話を聞けて、自分にあった品物を購入することもでき、
また実際に職人の手ほどきを受けて自分でも「ものづくり体験」をすることができるの
です。
私達、盛岡手づくり村で働く者たちは、これが訪れていただいたみなさまに「還元」で
きる大きな意義であると考えています。
|
|
|
|
|
|
網張温泉・ありね山荘 |
雫石盆地や盛岡市まで見渡せる見晴らしの良い放牧地に立地している無料休憩所のある日帰り温泉です。○ 施 設
浴 室(男・女) サウナ(男・女) 露天風呂(男・女)
自動販売機(清涼飲料水等) 休憩室(30畳・10畳) トイレ など
○ 利用料金
1回券
区分 大人 満70才以上 小学生
町民 400円 200円 200円
町民以外の方 500円
回数券(11回券)
町民 町民以外の方
4,000円 5,000円
○ 利用時間
|
|
|
|
|
|
国見温泉 |
■ 元禄時代の発見され、古くは南部藩の湯治場として栄えた国見温泉は、効能豊かな緑色のお湯が特徴の秘湯です。
■ 全国的にもめずらしい緑色の源泉が魅力。
■ この湯の源泉はほぼ無色透明ですが、湯温が下がるにつれて緑色になっていくという不思議なお湯。
■ 湯花の量がとにかく豊富で、「国見の湯花は効く」と好評。
■ 冬期に貯めた湯花を春の開湯時に販売もしています。
■ 電気は自家発電で定期バスも無い場所ですが、貴重な自然、そして由緒ある歴史が受け継がれており、湯治客や駒ケ岳への登山者で賑わい |
|
|
|
|
|
岩手山 |
盛岡市の西北盛岡平野と八幡平高原の中間にどっしりと構えた大型の活火山(コニーデ型)である。4町村にまたがり、平野部のどこからでも望める県内最高峰のこの山は、富士山型の雄大・秀麗な山容から、南部富士の別名で親しまれ、昔も今も南部地方の象徴的な存在となっている。
名称の由来は、乱暴を働いた鬼が改心の約束のため、岩の上に手形を押したことによるという説の他、3説ある。
山体は、生成の古い西岩手火山とその東部に新しく生成した東岩手火山からなり、最高峰は薬師岳である。
西岩手火山の大地獄カルデラは、 |
|
|
|
|
|
小岩井農場まきば園 |
小岩井農場は岩手山南麗に敷地面積(約30k?)の
日本一広い民間総合農場です。
この広さは山手線沿内とほぼ同じです。
一般開放されているまきば園には
牧羊犬のシープ&ドッグショー・牛の乳しぼりショー・乗馬
まきばの天文館など見学や体験のできる施設が充実しています。
写真はNHK朝ドラマ・どんと晴れ・でお馴染みの小岩井1本桜です。
まきば園を右に見て左折・乳業工場の500m先にあります。当ペンションはその先を約3.5キロ行った右側の林の中に建っております(角に珈琲店風光舎あり)。
|
|
|
|
|
岩手県のエリア
■
盛岡・雫石
└
盛岡・つなぎ
└
雫石・鶯宿
■
安比・八幡平・二戸
└
安比・八幡平・二戸
■
花巻・遠野
└
花巻・北上・湯田
└
遠野
■
三陸海岸
└
釜石・大船渡
└
宮古
└
久慈
■
奥州・平泉・一関
└
平泉・一関
└
奥州・水沢・江刺
|